マッキーです❗️
知ってましたか❓ご当地キャラクターの数はいつのまにかポケモンの総数を大きく超えていました❗️中でも北海道厚岸町の「うみえもん」はパンチあるので、ぜひ一度見てみてください‼️ちなみに「厚岸」は「あっけし」と読みます。
本日ご紹介しますは、同じく厚岸からお届けするジャパニーズウイスキー。
「厚岸NEW BORN FOUNDATIONS 4」
"NEW BORN FOUNDATIONS"は「厚岸蒸留所の現在」を伝えるために企画されたシリーズです。2016年、初めての蒸留をしたとても若い蒸留所なのですが、シリーズの1.2.3は大好評で、今作のニューボーンも期待大です‼️
2019年8月発売となった今作第4弾は、モルト&グレーンのブレンデッドウイスキーとなっております🥃
今までシングルモルトのみだったシリーズで、初のブレンデッド。柑橘とメープルシロップのような香り、塩キャラメルのようで上品なコクと塩味のある味わい、スパイシー・ビターでありながら甘みの感じられる余韻が楽しめます🍊🍁🍫
厚岸ニューボーンのブレンドによりまとめ上げられた香り・味・余韻を、ぜひ当店で味わってみてください‼️
こんにちは❗️井上わたるです。
前回の私の投稿に続き、埼玉県秩父市からイチローズモルトのご紹介です。
「イチローズモルト秩父2012 ポートパイプ」
今回は、ポートワイン樽で4年熟成されたものになります。
ちなみに、ポートワインとはポルトガル北部のポルト港から出荷される世界三大酒精強化ワインの一つです。ほかのマデイラ・シェリーの2種類と比べると、一番アルコール度数が高く、かつ濃厚な甘みが特徴的です🍷🚢🌊
このイチローズモルトも、この樽で熟成することで、とろりとした甘みのある風味と長い余韻が楽しめることでしょう‼️
また、当店にはこの他にも様々な樽で熟成されたイチローズモルトがございます。「樽」の違いによる味・色・香りを感じ、楽しんでみてください❗️🥃🥃🥃
私、「井上わ“たる”」だけに「樽」の話になってしまいました、、、(寒)
名前が「わたる」のみなさん、ぜひこのシャレを使ってみてくださいね‼️
それでは=3
久しぶりの登場となるウイスキー好きの田牧です。今回は作家として活躍する島地勝彦氏が手がけるサロンドシマジのNewボトル「グレンファークラス31年」を紹介します🥃
サロンドシマジシリーズは、島地さん個人のオリジナルボトルシリーズで数々のウイスキーを今までにリリースしています。こちらのウイスキーはそのシリーズ第7弾で、グレンファークラスとしては3回目の登場となります。
31年間シェリー樽で熟成されたこのウイスキーはフルーツやハチミツ、チョコレートを思い浮かばせてくれるほど、甘く濃厚な味わいとなっております🍇🍯🍫
ラベルにグレンファークラスよりも大きく「SHIMAJI」と書かれていますが、これは島地さんがグレンファークラス蒸留所へ赴いた時に当主に作っていただいたものです。島地氏の愛とグレンファークラスのこだわりを感じられますね。
ウイスキー好きな方や興味を持たれた方は、ぜひ当店までお越しくださいませ。
マッキーです❗️本日は私から、当店ashマスターの趣味とその「ぶっ飛んだコレクターっぷり」をご紹介いたします❗️(笑)
ashのお客様でマスターとお話をされる方はご存知かと思いますが、マスターは海外の「映画」「ドラマ」が大好きです❗️(他にもたくさん、それはまたの機会に、、、)
今回は、「ゲーム・オブ・スローンズ(GOT)」(アメリカのファンタジーテレビドラマシリーズ)をピックアップいたします。
GOTは、史上最も多くのプライムタイムエミー賞(テレビ版アカデミー賞)を受賞したドラマシリーズで、最終章である第8シーズンが今年5月に放映となりました。中世ヨーロッパのようでありながらドラゴンや魔法が存在する世界観の群像劇。ファンタジー好きな方はぜひご覧ください‼️
では写真をご覧ください❗️これこそマスターのコレクトっぷりです❗️日本では売られていない限定品、しかしお酒であり当店は「bar」です。マスターはこれを諦めずに追い続け、ついに、ウイスキー🥃ワイン🍷のシリーズを制覇してしまいました😳日本で他に揃えた方はいったい何人いるでしょう❓(笑)
驚くことに、写真一番左の「ホワイトウォーカーbyジョニーウォーカー」は、キンキンに冷やすと「WINTER IS HERE」の文字が浮かび上がる仕様なのです‼️❄️❄️❄️恐ろしくもあり、製作陣の愛をも感じます😍
それでは、趣味に熱いマスターが面白そう、お酒が気になったという方は、ぜひ当店へお越しください😊
マッキーです❗️
いきなりですが私、今にもくっつきそうな状況のラブストーリーが好きです❗️みなさんも好きですか❓ちなみに、2017年青森県の婚姻件数は5122件(政府統計より)でした👰❤️🤵おめでとうございます㊗️🎉
ひとつひとつのマリッジに素敵なストーリーがある。
ということで、今回はウイスキーの素敵なマリッジをご紹介いたします❗️
「モートラック22年アマリッジオブカスクス」
モートラック蒸留所は、1823年起業の歴史ある蒸留所です。そして「ダフタウンの野獣」と評されるほどの力強い味わいが特徴です。
今作の「マリッジ」では、22年以上熟成の5樽がブレンドされています💒3つのEXバーボン・ホグスヘッド、2つの異なるヴィンテージのシェリー・バットをマリッジした結果、フルーティな香りと、柔らかくスパイシーなニュアンスでバランスがとられ、「長期熟成モートラックここにあり‼️」という印象の逸品となっております。
興味を持たれた方、ウイスキー好きな方はぜひ、この「マリッジ」を飲んでウイスキーたちの結婚を祝福してあげてください💑👏👏