マッキーです❗️4月に入荷して以来の新しいEnjoyByがやってきます❗️
「Stone Enjoy By 07.04.19 IPA」
“Enjoy By Date(この日までに楽しんでください)”をシリーズ化しているのはアメリカのStone社。
このシリーズの特徴は、賞味期限が非常に短い代わりに、最高にフレッシュで最高のホップ感です❗️
今作のEnjoyByの賞味期限は2019年7月4日です。
7月4日といえば、アメリカ独立記念日ですね🇺🇸EnjoyByのデザインも、なんとアメリカ国旗です❗️
そして、今作の特徴は“アンフィルタード(無ろ過)”です。通常行う“ろ過”をしていないため、IPAの特徴であるホップの豊かな風味と繊細なニュアンスをより強く感じられること間違いなしです❗️
⚠️
入荷は6月24日(月)です。新鮮さが命なので、ぜひ入荷後すぐに当店でお楽しみください❗️
それでは、6月24日〜7月4日、IPA好きな方、ビール好きな方は、ぜひEnjoyBy
アメリカ独立記念日バージョンを飲みにきてください❗️
《ご注目》EnjoyBy070419について
◯当店では、お客様による「予約・取り置き」を承っております。来店時に直接、または電話などでお気軽にお申し付けください。
◯さらに入荷後、「お持ち帰り可能」です。お好きな所でお楽しみください❗️
マッキーです❗️
🍌バナナ🍌
それは世界で一番多く消費されている果物。万人から愛されるバナナは、優しく甘い風味がとても美味で、スイーツにしたり、ミルク、クリームと合わせたり、それらとの相性は抜群ですね❗️
さて今回は、バナナリキュールを使ったカクテル、「グリーンバナナミルク」
をご紹介します。
このカクテルは、「ちょっと甘いけど、すっきりしているお酒」が飲みたい方におすすめで、特に女性からも人気です❗️
写真の“ピサンガルーダ”は、グリーンバナナリキュールです。「新鮮でまだ青いバナナ」を感じさせることが特徴でして、フレッシュな風味ですっきりとしています。そこへミルクを合わせることで優しさとコクが加わり、とても飲みやすくさらに美味しくなっております❗️
ちなみにピサンガルーダはオランダ産のお酒です。“ピサン”はインドネシア語で“バナナ”の意味、“ガルーダ”は同国で国章のモチーフにもなっている神鳥です。デザインがエスニックな雰囲気のラベルですね❗️
一杯飲むとやみつきになってしまう方もいらっしゃいます。ぜひ興味のある方やバナナ好きな方はグリーンバナナミルクを飲んでみてください‼️
マッキーです❗️いよいよ弘前も梅雨入りで、これから空のご機嫌を伺う日々が続きそうです。雨と緑の葉、季節を感じる風情のある組み合わせですね。
今回は、また別の素敵な組み合わせ。新しい“ギャレスのビール”をご紹介します。
「すっけストロベリー&ラベンダー」
こちらは酸味の強さが特徴のサワーエールです。ちなみに「すっけ」は津軽弁で「酸っぱい」の意味、サワーエールにぴったりですね❗️
ストロベリーの甘酸っぱさで爽やかに、そしてラベンダーの香りで優しく飲みやすい仕上がりになっています。
まるでストロベリーとラベンダーの両者が手を取り、ふわりと華麗に喉や鼻を通り過ぎていくような感覚。このサワー感とフローラル感のマッチングは女性にもおすすめです❗️
雨で湿った気分を上げたい、切り替えたいときにもベストです❗️天候がすぐれない時にもぜひ当店へいらしてください。
当店では「すっけ」とお客様の素敵なマッチングをお待ちしております。
Alc:6.1%
マッキーです❗️
「絶対おいしい❗️」
そう思ってしまったギャレスさんの新作をご紹介します。
「がちゃめぎダブルオレンジバニラシェイクIPA」
もう一度言います。
「ダブルオレンジバニラシェイク」
シェイクアイスかと思ってしまう響きですが、正真正銘ギャレスのビールです(笑)
ダブルオレンジは「日本のみかん」と「フロリダのオレンジ」の2種類を用いたという意味です。それらのピューレを使った甘酸っぱさとジューシーさが特徴。
バニラビーンズとラクトースが加わってバニラアイスのような優しい甘さに。
これから暑くなる時期とも相まってどんどん飲みたくなってしまいますね❗️
「アイス」ではないので急いで飲んでもキーンとはなりません。しかし、ゆっくりと、この素敵な香りも併せて味わってみると、この「がちゃめぎ」を楽しみつくせると思います❗️
ちなみに「がちゃめぎ」は津軽弁で「ぬかるみ」です。ギャレスのビールでは「シェイクIPA」のシリーズに付けられていますね。
それでは暑い日には、ぜひ当店でNewシェイクIPAを味わってみてください❗️
Alc:8.3%
お酒が飲みたいお年頃、スタッフの井上です。飲みたい欲をお酒の紹介で解消できればと思います❗️
今回紹介するのはジャパニーズウイスキー3連発です。鳥取県の倉吉蒸留所から
「松井シングルモルトウイスキー ミズナラカスク/サクラカスク/ピーテッド」
この3本は、倉吉蒸留所で蒸留された原酒を別々の種類の樽で1年半熟成したものです❗️
「ミズナラカスク」は、ほのかに甘く爽やかな熟成版、なめらかで濃厚な余韻が続きます。
「サクラカスク」は桜で作った樽で熟成したもので甘くかぐわしいサクラの香りが口いっぱいに広がります。
「ピーテッド」は、ピート麦芽を使用しバーボン樽で熟成、まろやかで上品なピート香が楽しめます。
こうしてみるとフレーバーがどれも個性的だと思います。3種類を飲み比べればより違いを楽しめそうですね❗️紹介だけのつもりが飲みたくなってきました(笑)
ぜひ当店でお飲みになってお気に入りのフレーバーを見つけてください❗️